星座になれたらリードギター練習開始。Bメロでいきなりつまづいた

 

星座になれたらを練習開始

 

さて、ブログ開設一発目の記事。

エレキギターはパワーコード専門ですってくらいなウデマエ。初心者に毛が生えたレベルであります。ギター持ってるだけで宝の持ち腐れ状態が長く続いたのだが、最近はプレイするのが楽しくて仕方がないのだ。毎日のように弾いている。

で、それを文字で綴ってみる事にした。ブログ書いてる暇があったらその時間ギター弾いてればいいのにというのをセルフツッコミ入れつつ、これ書いてます。昔から、なにかと書きたがる性質なんで、しゃーない。

でもまぁ、ブログ開設したのにも理由はある。やりたい事とか、今後の展開とか、いろいろ考えるだけならタダなので壮大な計画だけはたくさんあるので、その辺は追々書いていこうと思う。

 

というわけで、唐突に、ぼっちざろっくというアニメの劇中歌、「星座になれたら」を弾いてみたくなり練習開始しました。

先生はYouTubeからあいろなさんです。

 

 

 

いまどきは、スマホで簡単にTAB譜を見れるから有難すぎる。

耳コピなんてできる耳も実力もないし、スコア買うのも金かかるし、ね。

ありがたやありがたや。

 

いきなりBメロでつまづく

 

イントロとAメロは、なんとか音出せた。抑える場所を覚えたら、そこまで苦ではなかった。(ミュート下手で雑音なりまくりだけどな)

まず、雑でもいいから一曲まるっと一通り弾けるようになれればいいな、と思い練習し始めた。

しかしだ。いきなりBメロでつまづいた。

「いいーなー、きみーはー♪」のところの、テロテロテロテロ。

まったく指が追い付かない。

ここだ。

 

 

 

動画で見ると、全然速く弾いてる感なく、スラスラと指が動いてるんだけど、いざやってみると、全く追いつかない。なんだこれ。

一通り雑にでも弾ければ と思って始めて見たはずが 雑にも弾けない という、実力の壁にぶち当たった。かなしい。

 

ゆっくり弾く

 

ぶっちゃけ気持ちとしては、「こんなんできるわけないじゃんwww」の域なんだよ。

しかし、「誰かができてる事は、時間かければマネできる事が案外世の中には多くある」というのがこの世界の真理である。やってやろうではないか。

兎にも角にも、量をこなすべし。そして考えながら質を上げて効率を高めるのである。

まず押弦の場所をしっかり体で覚える。反復する。

なんとなく場所は覚えてきたかなー?という頃合いに、どのくらいのテンポならばキレイに弾けるかを把握する。

BPM123の曲なのだが、70だったらちゃんと弾ける。うん、遅いな。

とにかく反復して、1ずつ速度を上げていけばそのうち指が追い付くようになるだろうという算段である。

がんばる。

 

 

 

↓↓↓ここ押してもらえると、嬉しいです(*´▽`*)
人気ブログランキングでフォロー

おすすめの記事